先日の北海道&東北遠征での1枚

先日の北海道&東北遠征中に思わず立ち止まって写真を撮った1枚。
秋田県の某所なのですが、稲刈りを終えた田園が夕陽に照らされ、日本の原風景を感じさせて頂いた瞬間です。
全国津々浦々、ツーリングやイベントでお邪魔をさせて頂いて、北海道では雄大で肥沃なでっかいどうな大自然と野生動物との共生を考えさせられ、九州では阿蘇では地球のパワーを感じたりさせて頂いてきましたが、写真の風景には懐かしさを感じさせて頂きました。
そして日本人のパワーの源!美味しいお米!!
そう言えば、お米って田植えから稲刈りと言う流れはざっくり知っていますが、実際はどんな大変な作業や時間が掛かっているのかって皆さん知っていますか?
僕は知りませんでした…
この素晴らしい風景が気が付かせてくれました。
お米ってどうやって作られているんだろ??
日本人の主食。
自分の子供達に聞かれても答えられない…し子供達にも知ってもらいたいな〜と思った瞬間でした。
ツーリングの企画に出来ないかな??