ASSPIDE & Ino la design ドアキックカードの装着方法に付いて。
製品の薄さと装着後のまるで純正オプションパーツのようなクオリティにご評価を頂き、発売開始から順調に販売個数が伸びているFIAT500&ABARTH500/595/695用とFIAT DOBLO用のドアキックガードではありますが・・・
ここ最近にあったイベントで数名の方からドアキックガードの装着方法に付いてご質問を頂いたので、改めてご紹介をさせて頂こうと思います!
当製品の装着方法はシンプルに!製品に添付された両面テープで張り付けるだけなので、DIYでも簡単に取り付けが可能となっています。
がしかし!!!ここが重要なポイント!
製品に添付されている両面テープ、実は2種類あるのですがどうもご装着を頂いた皆様の中には淵を止めるための両面テープのみでご装着されている方がいるようで。。。。
裏面の大部分張られている白い部分はそのままに。。。。
これは間違へで、製品の白い部分は全面が両面テープとなっているので必ず剥がして装着をされてください!
白い部分もしっかりと張り付けて頂くからこそ、ぷかぷかせずにまるで純正アクセサリーのような取り付けになります。
取り付け方法をご紹介した動画をASSOチャンネルにもアップをさせて頂いているので、もしこれから取り付けるよ!やご購入をご検討頂いている皆様はご視聴を頂けましたら幸いです。
FIAT DOBLO用動画
FIAT500/ABARTH500・595・695用動画